代官山店から限定商品「BRITISH WOOL JACKET」のご紹介
1 OCTOBER, 2021
代官山店からブリティッシュウールの魅力を、マーガレット・ハウエル自身のこだわりとともにご紹介します。
英国は寒く土地も荒涼としているため、羊も厳しい環境に耐えうるように育つのです。身を守るために毛が硬くなり、縮れ(クリンプ)が強くなります。硬質な毛は伸縮や摩擦に強く耐久性に優れ、クリンプは中に空気を多く含むことができるので非常に高い保温性を発揮します。
そのため、しっかりと丈夫で保温性が高いのが特徴。柔らかく滑らかなウールも心地良いものですが、ブリティッシュウールには安心して使い続けられるタフさがあります。ブランドコンセプトをそのまま素材にしたようなブリティシュウールは、MHL.の機能的なデザインにぴったりです。
また、地産地消の意味合いもあります。ブリティッシュウールは世界の生産量のうちわずか数パーセントですが、英国の羊の種類は世界一を誇ります。そういった羊や農場を守り伝統を受け継いでいくことや、できるだけ環境に配慮したモノづくりを行うことをマーガレットはとても大切にしています。
MOON社の工場の様子
そんな彼女のお気に入りのひとつが「MOON(ムーン)」社のウール素材。1837年アブラハム・ムーンによって創業されたムーン社は、北イングランドのヨークシャーに生産工場を構える老舗ウールファブリックメーカーです。
始まりは手作りの英国ツイードでした。ツイードが家庭で糸を紡いで織られていた時代、それらを集めて買い取り、仕上げをして販売したことで成功を収め、次第に生地メーカーとしてヨーロッパまで広まっていきました。
そして、ムーン社の素材が180年以上愛され続ける理由は、羊毛が生地になるまでの全ての工程を自社工場で行う一貫生産にあります。染色、紡績、織り、仕上げと、昔ながらの製法を職人が受け継ぐことで伝統を守り続けています。
今シーズン、このムーン社のブリティッシュウールを使用したジャケットが登場します。
左右で大きさの異なるラペルが特徴的なデザインは、乗馬用のジャケットがベースになっています。柔らかく上質な風合いと、スポンディッシュで軽い着心地が魅力。リラックスしたサイズ感と一重仕立ての仕様で、カーディガンを羽織っているようなストレスフリーなジャケットです。
WOMEN : FELTED WOOL TWILL JACKET ¥61,600 (左CHARCOAL : 代官山店限定、右NUTMEG : 代官山店・オンラインストア限定)*チャコールのジャケットは10月6日(水)を持ちまして完売いたしました。
カラーは昨年好評だった「NUTMEG(ナツメグ)」に加えて、今年は新たに「CHARCOAL(チャコール)」が登場。どちらも自然を思わせる色味がMHL.らしく、ウールの深みのある表情と相まってスペシャルなカラーに仕上がりました。ナツメグを代官山店とオンラインストア限定、新色のチャコールを代官山店限定でご用意しています。
素材、色味、デザイン、たくさんのこだわりが込められています。背景にある景色やストーリーまで感じてほしい一着です。
*商品は全て消費税込みの価格です。
MHL. DAIKANYAMA
東京都渋谷区猿楽町24-1
TEL. 0354895781
営業時間 11:00-19:00(当面の間)